元SE(システムエンジニア)の家電紹介ブログ

もともとSEやってました。機械系は詳しいので解説付きで紹介など出来たらと思います。

2023年10月18日に、発売予定の【Fire HD 10 タブレット】

2023年10月18日にAmazonから新しいタブレット、「Fire HD 10」が発売されます。

 

このタブレットには32GBモデルと64GBモデルの2つのストレージオプションがあり、32GBモデルは税込みで19,980円、64GBモデルは税込みで23,980円で提供されます(価格情報は2023年9月21日時点のものです)。

Fire HD 10のストレージ容量は最初は少ないかもしれませんが、別売りのmicroSDカードを使用して最大1TBまで拡張できます。

 

Amazonは、Fire HD 10が落下テストでの耐久性がApple iPad 10.9(第10世代)の約4倍であると主張しており、低価格でありながら頑丈な設計となっています。

また、Fire HD 10はMade for Amazon スタイラスペン(別売り)に対応しており、メディバンペイントなどのアプリを使ってイラストを描くことができます。さらに、4,096段階の筆圧検知をサポートしています。

 

Fire HD 10の主な仕様には以下が含まれます

  • 10.1インチディスプレイ(解像度1920x1200)
  • RAM 3GB
  • ストレージ:32GB、64GB
  • microSDカード対応
  • バッテリー:最大13時間(通常使用時の読書、ウェブ、ビデオ、音楽など)
  • USB-C端子
  • ケーブルと9W充電アダプタが付属
  • 重さ:434g
  • 別売りスタイラスペンに対応
  • セキュリティアップデート:新品として販売された最後の日から少なくとも4年間アップデートが提供されます。

 

コスパ最強モデルが出ます!

趣味でイラスト描きたいと思ってたのでこれは欲しいな🤩

【レビュー!】Redmi note 12 turbo

外観: 外箱やスマートフォン自体のデザインは、カメラの多さが特徴です。

 

スペック:

  • 画面:6.7インチ有機EL
  • SoC:Snapdragon 7+ gen2
  • RAM:LPDDR5 12GB
  • ストレージ:256GB
  • カメラ:広角+超広角(手振れ補正)

性能面では、CPUが前のスマートフォンの2倍、GPUが4倍、メモリ容量は3倍、ストレージ速度は3倍に向上しており、これらの性能を考慮すると、この価格帯での購入は非常にコストパフォーマンスが高いことが特徴ですね。

画面: 有機ELディスプレイの採用により、画面のコントラストが向上し、明るさにバリエーションが加わりました。

カメラ: カメラは3つありますが、大きな2つは実質的に同じカメラで、画質は向上し、手振れ補正も導入されました。

電池: 電池容量は5000mAhで、高い容量を持つため、バッテリーの持ちは良さそうです。

通信: Redmi note 12 turboはプラチナバンドのBand8とBand19に対応しており、ドコモとソフトバンクでの使用が適しています。しかし、AU回線ではバンドの対応が不十分なため、使用には注意が必要です。

まとめ: スペックに敏感なユーザーにとっては、見た目は安っぽいかもしれませんが、快適性と経済性の両方を追求する人にとって非常に魅力的な選択肢であるとの評価です。

 

 

最後に

このスマートフォンは日本の技適規制を受けておらず、通信バンドの違いやOSの書き換えが必要な場合があることから、若干初心者向けではないため、購入前に注意が必要かなと思います!

いったん【買い!】Lenovo IdeaPad Flex 3iについて

  • いったん買いだとおもうわけ

 

  • Lenovoの新しいChromebookIdeaPad Flex 3i」について納期の問題があったものの、
  • 現在はAmazonで普通に購入できるようになっており、スタンダードなモデルとして非常に高性能です。
  •  
  • スペック面では、ASUSのFlip CX1102と比較しても性能が向上しており、

  • 特にメモリ容量やストレージ速度の向上が顕著です。

 

  • 性能のテストにおいて、多くのタブを開いたり複数のタスクを同時に実行しても動作がスムーズで、

  • 4GBのメモリでも一般的な使用では問題がありません。

  • ※ただ、Celeronプロセッサの限界が将来的には懸念されるかもしれない(要注意)

 

  • 予算が許せばですが、現行モデルのスタンダードなChromebookを選ぶことを推奨します!

  •  

iPhone 15 ProのA17 Proについて

  • iPhone 15 ProのA17 Proチップのシングルコアの性能が、高性能なPCに採用されるCPUと似たようなスコアを持っている。

 

  •  

  • ただし、コアの数を考慮すると、マルチコア性能では高性能PCのCPUには及びません。

  • この事実から、iPhone 15 Proは【非常に高速な処理速度を持つスマートフォン】であり、【最速のスマートフォン】といえるでしょう。

  • スマートフォンの性能は、使用目的に応じて必要な場合があります。

  • ※例えば、ゲームなど特定の用途に高性能が求められる場合など。

  • 最新のiPhone 15 Proは高性能であり、スマートフォンを頻繁に使用する人には良い選択肢かと思います。

  •  
  • 一方で、旧型のiPhoneモデルも高性能であり、必要な機能を提供することに変わりはありません。

結論として、iPhone 15 Proは高性能で魅力的な製品ではあるものの、

選択肢としては個人の使用状況や予算に合わせて考える必要があるかなと思います。

 

 

ただ、見た目のチタンがかっこよすぎる🤩

アイリスオーヤマから登場!【水や鍋を不要とする低温調理器】。ポーチ型の「ポケットシェフ」って?

アイリスオーヤマは、9月29日に「低温調理器 ポケットシェフ PLTC-M01」を発売します。この製品の価格はオープンプライスで、直販価格は10,978円となります。

この低温調理器は、水や鍋を使わずに手軽に調理できる便利なアイテムです。使用する際には、ジッパーがついた耐熱袋に食材を入れて密閉し、それをポーチ型の本体にセットするだけで調理が可能です。設定した温度と時間に従って、どなたでも簡単に低温調理が楽しめるとされています。

この製品の本体は特殊フィルムヒーター、断熱材、リップストップ生地の3層構造を持っており、フィルムヒーターから発生する熱を効率よく食材に伝えるために断熱材とリップストップ生地が熱を逃しません。これにより、食材を均等かつ効率的に加熱することができます。

 

この低温調理器は、非常に柔軟な設定が可能です。調理温度は40~80℃まで(5℃刻み)、調理時間も1~10分(1分刻み)、10~120分(5分刻み)、そして120~540分(30分刻み)と、最大9時間まで自由に設定できます。この幅広い設定範囲により、さまざまな料理が可能となり、例えばサラダチキン、ローストビーフ、ツナ、サーモンのコンフィなど、20種類ものレシピがオンラインサイトで提供されています。

本体はコンパクトで、約24cm四方、厚さ1cmと非常に薄型なため、収納時に場所を取りません。本体の内部が汚れた場合は、乾いた布やウェットティッシュを使って簡単に拭き取ることができます。ただし、水洗いは不可です。

この低温調理器の本体サイズは230×240×10mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約240gです。電源コードの長さは約1mで、消費電力は90Wです。

 

 

場所も取らずに汚れたら拭くだけ✨

こういう料理の便利グッズはあれば嬉しいですよね!

 

嫁さんに買ってあげたら喜ぶかな^^